fc2ブログ
2009
08.29

草刈り

Category: ガテン系
8月26日 合間を縫って草刈りに!!
夏休みを一部返上して仕事をしていましたが、ようやく終わり次の仕事の合間を縫って小淵沢に草刈りに行きました。
もちろん新しいガテンの舞台です。(今までのところは息子夫婦がやってくれていますが、この時期はかきいれどきで頼めません)

案の定、雑草も1mを超える程伸びていてめまいがします。
082601.jpg ビフォー(奥までず~っと雑草だらけです)

朝6時前に自宅を出て9時過ぎに現地に到着し、10時から草刈り開始です。今回新たに草刈機(刈払い機)を買っていきました。カーツというメーカーの26ccエンジンの草刈機です。
082602.jpg アフター(すっきりしました)

昼休みを入れて午後4時30分頃ようやく草刈りが終わりましたが、疲れました。お天気も良く汗と同じ量だけ水分補給をしましたが足りません。
自分の敷地内の雑草は伸びても迷惑をかけていないだろうと考えがちですが、畑や田に雑草の種が飛んだりして結局迷惑をかけることになります。田舎の物件、特に集落内ではそういうこともできないと良い付き合いができません。

●ガテン予定の古民家(外回り)

082603.jpg 母屋(築100年は経っているそうです)
外見は平屋なのですが改造すれば2階建てになるくらいの高さがあります。写真の右半分は2年前に家族が住んでいたので掃除をすればすぐに泊まれそうです。左半分はそのままになっていて、布団やたんす等そのままです。(片付け思案中)
入り口横にある作業小屋は窓や戸を作り直せば屋根や壁は大丈夫そうなので使えます。

082604.jpg 蔵(崩れかかっています)
田舎でよく見かける土蔵ですが、長い年月使われていなく、竹等に侵食されて崩れかかっています。
地元の人もこれは壊した方がよいと言いますが、少し未練が残ります。柱や屋根を補強してできないかと思いますが、重機がないと無理なようです。また、時間が取れるかどうかも問題です。
蔵の奥に物置もありますが、この辺はまだ良く見ていないため何があるのかも含めこれからです。蔵の中にお宝でもないかな~

082605.jpg 南アルプスが見えます
前の家とそんなに離れていないので、見える景色もさほど変わりません。懇意にしている農家さんの家が良く見えます。

☆水道はOK、電気、ガスはこれから
水道は小淵沢役場に連絡をして所有者変更の手続きを済ませているので、元栓を開けば使えました。電気はメーターも取り外されているので、工事店にお願いして漏電検査も含め設置してもらう予定です。ガスは今年は設置せず、今後下水道(奇跡的にこの場所は下水が通っていて浄化槽も必要ありません)につなぐときに考えます。

まだまだ新しい家の全容がわからないので、もう少し調べてから先に進めたいと思います。古民家なので家の構造等まだわからず、まだ入っていない場所もあります。とリあえず仮眠でもできる場所を確保してからのんびりやるようです。

☆ぼくの農場
この夏の冷夏の影響でトマト等はもう終わりのようです。他の野菜はまあまあ採れているようで忙しく毎日を過ごしているようです。夏休み中はリゾナーレさんに一週間ほど朝市にでていたそうです。
お米もニュースで報じられているように収穫量がやや少なくなりそうです。見た目は順調に育っていますが、稲穂が出る大事な時期に低温や雨続きで影響が出ています。
8月に入ってからは日差しも戻り野菜も息を吹き返しましたが、雨が降らず秋野菜の植え付けのタイミングが難しいようです。からからの土に種をまいたり、苗を植えても芽が出なかったり枯れたりしますからね。
今年は本業中心で農場の手伝いにいけませんが、若い二人ががんばっています。
がんばれ息子よ、嫁よ!


ガンダム(お台場)
0826_gundum1.jpg 初めてお台場に行きました
お台場に行くには新橋や浜松町からゆりかもめやバスが一般的かと思いますが、路線図をにらめっこして大崎からりんかい線で4つ目の東京テレポート駅で降りても行けました。電車も込んでいなく良いかもしれません。フジテレビがやっているイベントの人はすごかったですね。人で酔いそうでした。

今日(29日)は以前から娘に時間をとってくれと言われていたので午後からお出かけです。
池上本門寺で行なわれるSlow Music Slow LIVE '09に行ってきます。
お酒を飲んだり食事をしながらゆっくり鑑賞出来るライブと言うことで、ほろ酔い加減で聴けるなんて良いですね。出演者はハミングキッチン、Dew、羊毛とおはな、おおはた雄一×クリス智子 、コトリンゴ 、 中 孝介、平原綾香 だそうで知らないアーティストも多いのですが楽しんできたいと思います。

スポンサーサイト



Comment:0  Trackback:0
2009
08.12

お仕事中です

Category: 生活
今年は異常気象で各地で被害が出ています。被災者の方々にはお見舞い申し上げます。
ぼくの農場も夏野菜やお米の状態が例年より悪いようで心配です。

私もこの仕事を始めてから初めてこの時期に仕事をしています。予定の仕事の半分ほどはめどがつきましたが、残りは?です。しかしベストを尽くさねばなりません。
とはいってもさすがに仕事疲れはかくせません。数日は休むことにしました。
合間を縫って小淵沢に行こうかと考えていましたが、渋滞も例年以上に激しそうで、行くだけで終わりそうなのでお盆明けに時間をとりたいと思います。

小淵沢役場に水道やごみの件で電話をして相談をしました。水道はすぐ使えるようで安心ですが、ごみ(新しく買った家のごみです)の件は、燃えるごみ等は収集日に出せば少しづつ処分でき、粗大ごみは韮崎の先にある峡北広域環境衛生センター(エコパークたつおか)に持ち込めばよいそうです。
しかし、平日なので難しいです。別荘居住者用に 日曜日13:00~16:00に大泉か白州の支所で燃えるごみは引き取ってくれるようになったそうで、これは可能性があります。
あとは指定業者に見積もりを取って処分してもらうことも検討しなければならないでしょう。

そんなことを考えながら、本日のお仕事開始です。

Comment:0  Trackback:0
2009
08.01

近況・アラカルト

Category: 生活
前回の書き込みのとおり、今年は例年と違い本業優先の毎日を送っています。
8月お盆明けに納品予定の仕事があり、どうしても土日と休むわけにはいかず田舎通いもお預けです。
そうは言っても日曜日はさすがに休んでいます。ここ一ヶ月あまりの近況をまとめてみます。

○ 手作り味噌
一年前に仕込んだ味噌が出来上がりました。今回は北海道産の大豆にぼくの農場産の緑色の大豆を混ぜたものですが、まろやかで美味しくできました。
080101_miso.jpg

■秋野菜
あけちゃんが花苗を買いに行きたいので近所のヨネヤマプランテーションに連れて行ってくれと言うので行きました。ついでに野菜苗も売っていたのでミニトマトとナスの苗を買って庭の空いている箇所に植えました。
080103_yasai.jpg ミニトマト、ナス
今年の天候不順で「ぼくの農場」の野菜やお米にも多少の影響が出ているようです。日照が足らず、雨が多く困ります。ジャガイモも掘り出したいが雨が多く土が濡れている状態で掘り出しても腐りやすいので様子見のようです。お米も稲穂が出始めましたが成長が遅く、追肥等できないようです。数年前の冷夏のように米不足で大騒ぎにならなければよいのですが、心配です。

■川崎 東扇島西公園でキス釣り
10年前まではよく行っていた海釣りに行き始めました。
自宅から1時間以内で行けるお手軽な場所です。以前は埠頭まで入って岸壁に車を止めて釣りができたのですが様変わりしていました。東扇島や大黒ふ頭、ともに岸壁での釣りは禁止になったようで釣り人の姿がほとんど見えません。数年前にできたテロ対策法で一切禁止になったそうです。もし警察の巡回に見つかった場合は、即刻逮捕(?)で、警察署に連れて行かれ罰金を払って釈放と厳しくなりました。その代わりに海釣り公園ができたので、そこで釣りをすることになります。
私は性分的に人が多いところが苦手なので、まだ少なそうな川崎の東扇島で釣りをします。
詳細は次回以降にしますが、釣果はキス3匹でした。帰ってさばいてフライにして食べましたが美味しいですね。(道具も古いものを使ったのですが買い替えが必要です。)
080102_umi.jpg 東扇島西公園(駐車場、トイレあり、釣りは無料)

●みなとみらい
開国博が開かれています。地元ではありますが、入場料も高いしその分を食事代に当てたほうが良いので開国博はパスしてお散歩です。
ランドマーク~日本丸~赤レンガ倉庫~大桟橋と半日ほどお散歩しました。昼食はランドマーク内にあるガーリック系のお店でコースで食べましたが美味しかったですね。(娘に連れて行ってもらったので名前はわかりません) 海、帆船、飛行船と地元ではありますがおのぼりさんの気持ちで楽しめました。色々ストレスも溜まっていたので気分解消になりました。コマスミダ、家族!
080104_nihonmaru.jpg 日本丸

☆古民家契約☆
春より話のあった古民家の売買について、売主から書類の準備が終わったと言うことで、早速契約~登記申請までを一日で終わらせました。晴れて新しい古民家オーナーになりました。
場所はぼくの農場の近くですが、つかず離れずの関係でやっていきたいと思います。
母屋は築100年ほどの養蚕農家の家で、懐かしい感じがする農家の家です。部屋も20人くらいは平気で寝泊りできる広さです。古い家具や布団等もそのまま残っているので、不要なものの処分から始まります。他に作業小屋が2つ、物置きがありますが順番に見ていきます。
外回りは畑ができるぐらいの庭がありますが、雑草や竹が生えてきており、特に竹の除去は課題です。
今年は本業の兼ね合いもあり、そうそう行くことはできませんが、数年かけて楽しみながら修復をしていきたいと思います。いずれにせよこれからです、ガテン系田舎通い第2章は。
080105_kominka.jpg 古民家(親父の遊び場)

最後に妻のあけちゃんには感謝です。
今年は息子の結婚や不景気による仕事の業績悪化等、良いことも悪いことも極端に出ている年でお金の係りも大変です。そんな中でこの古民家の話です。私のわがままではありますが、家計のやりくりの中から資金を捻出してくれて契約も娘と主に一緒に行ってくれました。
今後どういう展開になるのかわかりませんが、田舎にくればリフレッシュして又都会に帰れるような場所にしていきたいと思います。

Comment:4  Trackback:0
back-to-top